アトピーには運動も大切な要素です。
皆さんは交感神経、副交感神経という言葉を聞いた事があるでしょうか?
簡単に言うと、交感神経は、激しい運動やストレスによって、神経が高ぶっているときに優位になる神経。
副交感神経は、休息時やリラックスしたときに優位になる神経です。
アトピーと神経の関係はどちらがよいのでしょうか?
交感神経優位?
副交感神経優位?
答えは「どちらも行き過ぎるとアトピーの原因になる!」です。
ストレスや負荷をかけすぎるとアトピーが悪化するのは想像がつくと思います。
これは、活性酸素という物質がカラダの中で作られ、
炎症が起きやすくなるためです。
また、あんまりゆったりとしすぎても、アトピーには良くないのです。
なぜならリンパ球という物質がカラダの中で増え、免疫が過剰になるためです。
ではどうするのがよいかというと、「適度な運動」になります。
軽いジョギングやサイクリングなど、ハアハア息をきらさない、軽い運動が一番アトピーには効果的です。
できるだけ負荷のかからない運動を毎日行ってみると、
体調もよくなりますし、おすすめですよ!
いつもクリックありがとうございます!